WordPressのレスポンシブ・テーマ、Avadaでパソコンとスマホでサイトの幅を変える設定方法です。

まずはページの新規作成、または編集画面にて、画像で示したContainerの編集画面を開きます。

右肩に3つのアイコンがあります。左からスマートフォン、タブレット、パソコンを意味し、それぞれの端末からの見え方を設定できます。
スマートフォンでの設定を実施する場合には、スマートフォンアイコンをクリックし、次いで「Design」をクリックします。

「Padding」を設定しますが、4つある入力欄は左から上の余白、右の余白、下の余白、左の余白を示します。図で示しましたが、左右の余白の欄に、例えば40などと入力をして、Saveをクリックします。ピクセルの他、%での設定も可能です。